ドッグラン不発。。。
昨日はお天気がよく、少し暑いくらいでしたね。
夫婦共にお休みだったので富山までお出かけしてきました。
まずはイオックスアローザのドッグランへ。
受付を済ませてドッグランに入り、リードを外した途端に…
先生に引率されてやって来た園児たちのピクニックがはじまりました。
木陰でお弁当をひろげてとっても楽しそう♪
梅に気がついたひとりが “あぁ~ワンワンだ!”っておしゃべりしてる。
園児たちにむかって激吠えしそうになり制止される梅。
ノーリードだと吠えてしまうので、すぐにリード装着されてしまいました^^;
ドッグランで思う存分走れなかったのは残念だけど
梅が激吠えして子どもたちを怖がらせる訳にいかないのでコスモス畑へ移動です。
イオックスアローザのスキー場にある約1000万本のキバナコスモス。
このコスモス畑は地元の幼稚園や保育園の年長さんたちが
種まきのお手伝いをしてくれているんだって。
この日も自分たちが種をまいて育ったコスモスを見に来てたのかな?!
梅はキレイなお花にまったく興味なし。
クンクンと石ころのニオイを嗅いでばかりでした。
ちょうどお昼ごはんの時間だったし
食べれるものでも落ちてないかなぁって探していたんだろうか(笑)
私たちもお腹が空き
梅もドッグランで走れず不発に終わったので別の場所へ移動です。
ひなねぇの母さん、yurariさん、コメントありがとうございます。
10/9の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます。
夫婦共にお休みだったので富山までお出かけしてきました。
まずはイオックスアローザのドッグランへ。
受付を済ませてドッグランに入り、リードを外した途端に…
先生に引率されてやって来た園児たちのピクニックがはじまりました。
木陰でお弁当をひろげてとっても楽しそう♪
梅に気がついたひとりが “あぁ~ワンワンだ!”っておしゃべりしてる。
園児たちにむかって激吠えしそうになり制止される梅。
ノーリードだと吠えてしまうので、すぐにリード装着されてしまいました^^;
ドッグランで思う存分走れなかったのは残念だけど
梅が激吠えして子どもたちを怖がらせる訳にいかないのでコスモス畑へ移動です。
イオックスアローザのスキー場にある約1000万本のキバナコスモス。
このコスモス畑は地元の幼稚園や保育園の年長さんたちが
種まきのお手伝いをしてくれているんだって。
この日も自分たちが種をまいて育ったコスモスを見に来てたのかな?!
梅はキレイなお花にまったく興味なし。
クンクンと石ころのニオイを嗅いでばかりでした。
ちょうどお昼ごはんの時間だったし
食べれるものでも落ちてないかなぁって探していたんだろうか(笑)
私たちもお腹が空き
梅もドッグランで走れず不発に終わったので別の場所へ移動です。
ひなねぇの母さん、yurariさん、コメントありがとうございます。
10/9の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます。
今年初ドッグラン
昨日はとっても暑くって夕方になるまで散歩に行けませんでした。
少し涼しくなって旦那さんから “ドッグランへ行くぞー!”と発表があり
梅とキャッキャ言いながら準備。
まずはイオックスアローザへ電話確認。
ドッグランは何時まで遊べるんですか?って聞くと
夕方5時前までに受付したら日暮れまで遊んでOKよって言うから
すぐにおウチを出発!
さぁ! 走るぞ~!!
この時間だと他にお客さんもいなくて貸切状態。
涼しくて追いかけっこするにはちょうどいい感じでした。
今年に入って初めてのドッグランに、梅の興奮スイッチも入り爆走です^^;
梅は怖がりなので自ら進んで遊具で遊んだりしません。
これも。。
これも。。。
ぜ~んぶ、おやつで誘導して写真を撮りました。
楽しい時間はあっという間!
気がつくと夕日が沈みかけ職員の方も帰りはじめたので、私たちも帰ることに。
これだけ走り回って疲れているから
今日は2階の寝室で静かに寝てくれるだろうと思ったら
一晩中、リビングで眠りたいと梅に吠え吠えされてがっかり… (- -; )
でもドッグランは楽しかったなぁ♪
またお休みの日のこれくらいの時間に遊びに行こう。
虫がたくさんいたから、次は必ず虫除けスプレーもって行かなくちゃな!
あのんさん、yurariさん、chiechanさん、コメントありがとうございます。
5/13の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます!
少し涼しくなって旦那さんから “ドッグランへ行くぞー!”と発表があり
梅とキャッキャ言いながら準備。
まずはイオックスアローザへ電話確認。
ドッグランは何時まで遊べるんですか?って聞くと
夕方5時前までに受付したら日暮れまで遊んでOKよって言うから
すぐにおウチを出発!
さぁ! 走るぞ~!!
この時間だと他にお客さんもいなくて貸切状態。
涼しくて追いかけっこするにはちょうどいい感じでした。
今年に入って初めてのドッグランに、梅の興奮スイッチも入り爆走です^^;
梅は怖がりなので自ら進んで遊具で遊んだりしません。
これも。。
これも。。。
ぜ~んぶ、おやつで誘導して写真を撮りました。
楽しい時間はあっという間!
気がつくと夕日が沈みかけ職員の方も帰りはじめたので、私たちも帰ることに。
これだけ走り回って疲れているから
今日は2階の寝室で静かに寝てくれるだろうと思ったら
一晩中、リビングで眠りたいと梅に吠え吠えされてがっかり… (- -; )
でもドッグランは楽しかったなぁ♪
またお休みの日のこれくらいの時間に遊びに行こう。
虫がたくさんいたから、次は必ず虫除けスプレーもって行かなくちゃな!
あのんさん、yurariさん、chiechanさん、コメントありがとうございます。
5/13の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます!
富岩運河環水公園
梅の誕生日は富山の富岩運河環水公園までお出かけをしていました。
はじめて来たのですが、とってもステキな公園で
ワンちゃん連れの方が多かったですね。
この日は雲の隙間から太陽が顔を出していたのですが
風が冷たくて冷たくて…
数分で私たちのカラダが限界になり公園の中にあるスタバに行きました。
でもワンちゃん連れはテラス席…
温かい飲み物を買って飲んだのですが
じーっとイスに座っているとどんどんカラダが冷えてきてすぐに退席(笑)
梅は風を通さない洋服を着ているからか
元気いっぱい芝生を走り回ってハッスルしておりました♪
ハッスルしすぎて気が付いたら洋服が脱げていたりして…^^;
寒さに耐えながら夕日が沈むまで遊んできました。
辺りが暗くなると公園がライトアップされて噴水もジャーって出たりして…
写真に収めたいものがたくさんあったんだけど寒さに負けて帰ってきました。
もう少し暖かくなったら、また遊びに行こうと思います!
はじめて来たのですが、とってもステキな公園で
ワンちゃん連れの方が多かったですね。
この日は雲の隙間から太陽が顔を出していたのですが
風が冷たくて冷たくて…
数分で私たちのカラダが限界になり公園の中にあるスタバに行きました。
でもワンちゃん連れはテラス席…
温かい飲み物を買って飲んだのですが
じーっとイスに座っているとどんどんカラダが冷えてきてすぐに退席(笑)
梅は風を通さない洋服を着ているからか
元気いっぱい芝生を走り回ってハッスルしておりました♪
ハッスルしすぎて気が付いたら洋服が脱げていたりして…^^;
寒さに耐えながら夕日が沈むまで遊んできました。
辺りが暗くなると公園がライトアップされて噴水もジャーって出たりして…
写真に収めたいものがたくさんあったんだけど寒さに負けて帰ってきました。
もう少し暖かくなったら、また遊びに行こうと思います!