長町散歩
昨日は午前中、お日様が出て気持ちが良いお天気で
午後から少し曇ってしまい残念でしたが、雨が降らないだけありがたい!
車に乗って出かけた先は長町・香林坊周辺です。
金沢城の近くに車を駐めて
この日の一番の目的、
せせらぎ通りにある田島鶏卵のたまご巻を買って、そのついでに長町へ
昔、下駄で雪道を歩くと歯の間に雪が詰まってしまうので
この石を蹴って詰まった雪を落としていたんだって。
ごっぽ石って言うんだよ。
雪の被害から土塀を守るための薦がけ(こもがけ)もしてあるけど
今年はぜんぜん雪が積もらないから、なんだか季節感が感じられないわ。
このお店でちょっと休憩。
小豆のソフトクリーム、美味しかったぁ♪
2月だというのに外でソフトクリーム?!って思われちゃうかな(笑)
でも車の外気温計では15℃ もあってペロっと食べることができちゃった^^;
甘いもの食べて元気が出たので
中央公園を目指して来た道を戻ります。
長くなってしまったので
中央公園でランチして、しいのき迎賓館でダッシュのお話はまた明日にします。
楓ちゃんママさん、yurariさん、コメントありがとうございます。
昨日の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます!
午後から少し曇ってしまい残念でしたが、雨が降らないだけありがたい!
車に乗って出かけた先は長町・香林坊周辺です。
金沢城の近くに車を駐めて
この日の一番の目的、
せせらぎ通りにある田島鶏卵のたまご巻を買って、そのついでに長町へ
昔、下駄で雪道を歩くと歯の間に雪が詰まってしまうので
この石を蹴って詰まった雪を落としていたんだって。
ごっぽ石って言うんだよ。
雪の被害から土塀を守るための薦がけ(こもがけ)もしてあるけど
今年はぜんぜん雪が積もらないから、なんだか季節感が感じられないわ。
このお店でちょっと休憩。
小豆のソフトクリーム、美味しかったぁ♪
2月だというのに外でソフトクリーム?!って思われちゃうかな(笑)
でも車の外気温計では15℃ もあってペロっと食べることができちゃった^^;
甘いもの食べて元気が出たので
中央公園を目指して来た道を戻ります。
長くなってしまったので
中央公園でランチして、しいのき迎賓館でダッシュのお話はまた明日にします。
楓ちゃんママさん、yurariさん、コメントありがとうございます。
昨日の拍手コメント欄にお返事があります。
ポチっとしてくださった方もありがとうございます!
| ホーム |